地球は太陽系の3番目の惑星、私たちが今いる天体です。地球はほかの惑星と比べるとちょっと変わった天体です。大気中に酸素があり、表面に大量の水があり、強い磁場をもち、火山や
直径 | 12,756km |
---|---|
重さ | 5974000000000000000000000kg(5.97×1兆×1兆kg) |
太陽からのきょり | 1億4960万km |
地球の1日 | 24時間 |
地球の1年 | 365日 |
自転周期 | 23時間56分 |
公転周期 | 365.26日 |
衛星の数 | 1 |

初めて地球を外から見たのは旧ソ連の宇宙飛行士ユーリ・ガガーリン。かれは「地球は青かった」という有名な言葉を残しました。人工衛星や宇宙ステーションからさつえいされた映像を見ると、地球は青い海と白い雲のコントラストがとても美しい星です。また、遠くから見ると、海と雲がまざってあわい青色に見えます。
- ISSから見た地球
- 月周回衛星「かぐや」が月から見た地球
- 火星探査機「のぞみ」が見た地球と月
- 小惑星探査機「はやぶさ」が見た
地球と月
- 無人惑星探査機ボイジャーが見た
地球
