M-Vロケットは、科学衛星打上げ用に開発されたロケットだよ。
「はやぶさ」「ひので」などの衛星を打上げたんだ。
相模原の宇宙研には実物大の模型が展示されているよ!
- 宇宙研│衛星打ち上げロケット「M-V」
- 日本の宇宙開発の歴史│第8章「究極の固体ロケットをめざして」M-Vロケットの写真がいっぱいあるよ!

- 先のとがったもの (※書けなくなったボールペンがいいよ!)
作り方
- 1)裁断
- 各パーツの縁取りに沿ってカッターで切りとります。必要に応じてハサミを使用します。
- 2)丸みをつける
- 【3】は丸める内側に筒をあてて、あわてず少しづつ丸めていきます。表面が凸凹にならないように注意して下さい。【2】や【5】はペンなど円柱状のものを当てて、丸めてください。
- 3)パーツの組立
- のりしろに接着剤をむらなく付け、素早く接着し、固まるまでしばらく固定したままにします。木工用ボンド使用の場合、乾いてしまうと、きれいにはがせなくなりますので、一度正確な位置に接着できるようにします。
- 4)全体の組立
- はじめに、【1】と【2】、【4】と【5】を接着してから、それらを【3】に接着すれば出来上がりです。