画像や動画がいっぱい!宇宙ワクワク大図鑑

真っ黒で重くて空っぽの天体

ブラックホール

ブラックホールはとてもなぞの多い天体です。
宇宙に開いている穴?
光も吸いこまれて見えないって本当?
最近の研究でこの謎の天体、ブラックホールの正体が少しずつ分かってきました。
その謎を紹介しょうかいしましょう。

ブラックホールは真っ黒?

宇宙で一番速いのは光ですが、ブラックホールは光さえも、その強力な重力で吸いこんでしまいます。よってブラックホールは光を発することができないのです。 ブラックホールの周りは、その重力によって光の方向が曲げられてしまいます。

宇宙に穴があいてるように見えるね!

ブラックホールはとっても重い

ブラックホールはとてもとても重いです。
正確には重さよりも密度(ぎゅうぎゅうにつまった状態)がとても高い事がとくちょうです。
もし地球と同じ重さのブラックホールがあったとしたら、大きさは2センチメートルぐらいになります。

こんなにちっちゃくなっちゃうんだ。

ブラックホールはからっぽ?

ブラックホールの中心には特異点とくいてんと呼ばれるとてもとても重い点があり、その周りには何もありません。
ブラックホールとされる黒い球は、光が脱出だっしゅつできなくなる境目であり、シュバルツシルト半径と呼ばれています。そのシュバルツシルト半径に入ったものは特異点に全て吸いこまれてしまうため、真っ黒でからっぽの空間ができてしまうのです。

その中心の特異点が重くなればなるほどシュバルツシルト半径は大きくなります。

特異点に吸い込まれたらどうなるんだろう?

ブラックホールはどうやって見つけるの?

多くのブラックホールは赤色超巨星(せきしょくちょうきょせい)が爆発ばくはつした時に、その中心にできます。
ブラックホールは、赤色巨星の伴星ばんせいを従えていることがよくあり、赤色巨星のガスを少しずつ吸いこみながら成長していきます。ガスがブラックホールに吸いこまれるときには、ブラックホールを中心としてものすごいスピードで回転する高温の円ばんをつくります。
真っ黒なはずのブラックホールですが、高温になった円ばんがX線などの光を多量に発生させます。 ブラックホールの周りから出るその光を観測することで、私たちは中心にあるブラックホールを間接的に知ることができるのです。

吸いこむガスがない単独のブラックホールを見つけるのは難しいんだよ。

銀河系のブラックホール

私たちの銀河系もその中心に巨大きょだいなブラックホールがあることが分かってきました。それ以外にも現在、星が爆発ばくはつしてできた小さなブラックホールが、30個以上発見されています。

左のムービーは、銀河系の中心にある巨大ブラックホールの様子を、コンピュータで計算した動画です。
中心の黒い円がブラックホールで、最初は真上から見ていますが、後半は視点をななめ横に移動させています。

トビラにもどる

  • 天文観測
  • ロケット
  • 人工衛星
  • はやぶさ
  • 大気球
  • 太陽系
  • 太陽
  • 地球
  • 月
  • 水星
  • 金星
  • 火星
  • 木星
  • 土星
  • 天王星と海王星
  • 小天体と隕石
  • 彗星
  • 星の一生
  • ガス星雲
  • 星の大きさと色
  • 超新星爆発
  • ブラックホール
  • 中性子星
  • 天の川と銀河系
  • 銀河
  • 宇宙の大きさ
  • 地球外生命と宇宙人