太陽系のギモン
火星はなぜ赤いんですか?
火星が赤く見えるのは、火星表面の大部分が、赤っぽい土や岩でおおわわれているからです。赤っぽい色をしているのは酸化鉄をたくさんふくんでいるためです。さびた鉄を見たことがありますよね。それが酸化鉄です。火星には、かつて水が豊富にあったと考えられています。でも、今はとてもかんそうしています。強い風が赤い土をまい上げる激しい砂嵐がしばしば観測されます。
-
-
- 太陽系の仲間たち
- 水星
- 金星
- 火星
- 木星
- 土星
- 天王星
- 海王星
- 冥王星・太陽系の果て
- 彗星と流星、小惑星と隕石
- その他