太陽系のギモン
惑星はどんな色をしているんですか?
旧ソ連の宇宙飛行士ガガーリンの有名な言葉「地球は青かった」にあるように、地球は宇宙空間から見ると青く見えます。これは大気と海の色のためです。惑星が何色をしているのかは、その星によって異なります。
例えば金星は黄色にかがやいて見えます。これは濃硫酸 の雲が、太陽の光を反射していることによります。天王星は、空気中のメタンの割合が多いせいで、メタンが赤色の光を吸収してしまうことにより、緑がかった青色をしています。また、火星は大気がうすいため、見かけの色は空気によっては決まらないのですが、地面が黒みがかった茶色なので赤っぽく見えます。
-
-
- 太陽系の仲間たち
- 水星
- 金星
- 火星
- 木星
- 土星
- 天王星
- 海王星
- 冥王星・太陽系の果て
- 彗星と流星、小惑星と隕石
- その他