人工衛星とロケットのギモン
ロケットは打ち上がった後どうなるんですか?
H-IIA ロケットの場合をお話しましょう。H-IIAは、いらなくなったタンクやエンジンを切りはなし、機体を軽くしながら速度を上げる2段式ロケットです。機体のわきにある「固体ロケットブースター」、人工衛星などをおおっている先たん部分の「衛星フェアリング」、「第1段ロケット」の順に切りはなします。今のところ、これらはすべて海に捨てられています。人工衛星などを目的の場所へ運ぶと、最後に「第2段ロケット」を切りはなします。第2段ロケットは残りの燃料で低い場所へ移動し、地球のまわりを回りながら少しずつ高度を下げ、最終的に大気圏 に突入 してほとんど燃えつきてしまいます。