太陽系のギモン
小惑星ってどれくらい小さいんですか?
小惑星はほとんどが直径100km以下の小さな天体で、岩石などからできています。形が不規則で、その表面はでこぼこしています。これまで確認されたなかでいちばん大きなものは、イタリアの天文学者ピアジが見つけた「セレス」と呼ばれるものです。これ1つで小惑星全部を合計した重さの半分をしめています。しかし、大きいとはいえ直径は910kmで、月の1/4分ほどの大きさしかありません。
-
-
- 太陽系の仲間たち
- 水星
- 金星
- 火星
- 木星
- 土星
- 天王星
- 海王星
- 冥王星・太陽系の果て
- 彗星と流星、小惑星と隕石
- その他